糸島スモークが運営する燻製・料理についてのブログ。おすすめレシピやレビューも書いていきます。

燻し生活

その他

【Q&A】燻製に関する質問に勝手に答えていきます。

投稿日:

今月のレシピ動画

燻製サバのペペロンチーノ

こんにちは糸島スモークです。

 

今回は、Yahoo!知恵袋に投稿されている、燻製に関する質問に答えていきます。

 

結構知恵袋を見ていると、意外と基本的なところから質問されている方もいらっしゃれば、自分自身も気になるなぁと感じる質問までありまして、

知らないところを調べてみたり、実際にやってみたりすることによって自分の燻製知識も上がっていくのではなかろうかという期待も込めております。

 

「何言ってんだこいつ...」みたいな返答をしている場合はコメントで優しく説教して頂けると助かります!

 

[ad#co-1]

 

Q1

燻製について

今までに数回スモークウッドを使ってベーコンを作ったことがあるのですが、ウッドだけだと温度が上がらず炭を入れて70度前後に調節していました。
しかし調べていると熱源を使うのはチップの方のみで、余りウッドには使われていませんでした。
本来ウッドのみで温度は上がるものなのでしょうか?

それと、今までは市販の金属製の簡易燻製器を使用していたのですが、サイズが小さいので木製の大きめの物を自作しようかと考えています。
木製の燻製器の下に電熱機とスモークウッドを入れて使用した場合、火事の危険はあるでしょうか?

Answer

 

僕もベーコンを自作で作りますが、投稿者様の意見は十分に理解できます。

本来温燻というものは生肉に行う燻製方法としては温度が上がりづらく、中まで火を入れるのは非常に根気と時間を要します。

 

僕の場合、「3時間~5時間の温燻の後、30分程熱燻」をベーコンの燻製として行っております。

しかも、温燻は乾燥やにおい付けの意味合いが強く、中まで火を入れるのであれば、相当の温度が必要になってくるので、熱燻で火を入れるイメージですね。

 

中には事前に茹でて火を通したりする方もいらっしゃるようですが、僕はあまり行わないです!

理由はなんとなくですが、豚肉の旨味が逃げそうだなという点と脂身が溶けるのを避けるためです。

 

 

Q2

 

燻製器を買いました。直径25センチぐらいの丸型筒状で下は開いていません。温燻の時は熱源が必要と思いますが、コンロを中に入れるのでしょうか?普通のカセットコンロだったらコンロが入らないのですが、どうやって、温燻をするのでしょうか?底が開いていないと言うことは、煙だけの冷燻用なのでしょうか?それとも燻製器ごとカセットコンロにかけて温めて温燻するのでしょうか?燻製器ごとカセットコンロに乗せましたが、うまくいきません。宜しく御指南ください。

Answer

筒状、25㎝、というヒントだけでどの燻製器を購入されたかを言い当てるのは難しいですが、

恐らくこの辺りの商品じゃないかなぁと思います。

燻製器 初心者セット くんせい 家庭用 スモーカー 初心者 ビギナー アウトドア 薫製

燻製器 初心者セット くんせい 家庭用 スモーカー 初心者 ビギナー アウトドア 薫製

BUNDOK(バンドック) スモーク 缶 温度計付 BD-439 スモーク対応

BUNDOK(バンドック) スモーク 缶 温度計付 BD-439 スモーク対応

コールマン スモーカー ステンレススモーカー2 2000026791

コールマン スモーカー ステンレススモーカー2 2000026791

キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 燻製器 フェルトスモーカーセット円筒型 スモーク対応M-6546

キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 燻製器 フェルトスモーカーセット円筒型 スモーク対応M-6546

ロゴス(LOGOS) スモーカー LOGOSの森林 スモークタワー 燻煙器 円筒型 180度開閉タイプ 熱源不要

LOGOS(ロゴス) スモーカー LOGOSの森林 スモークタワー 81066000

 

投稿者様の言葉を見ると冷燻、温燻、熱燻の違いが明確に理解されていらっしゃらないようですので、まずはそこから理解するのが良いかもしれません。

 

上記の燻製器を購入されているのであればほぼ全て鉄、もしくはアルミ製の商品だと思いますので、熱燻OKと考えて良いでしょう。

 

まぁ答えは食材による、というのが答えですね。

 

熱燻をしたいのであれば、チップを底部分に置いて火をかければよいでしょうし、温燻、冷燻するのであればウッドに火を付けて放置するだけです。

 

おそらく、ウッドを置いてそのまま燻製器ごと火にかけてしまったんじゃないかなぁと思います。

 

まずは基本の知識が重要ですね。

写真があればもう少し明確なご返事ができると思います。

 

Q3

 

燻製玉子を半熟状態で作ることは出来るのでしょうか?

出来るのなら方法を教えていただけますでしょうか。

Answer

これは燻製を始めてみると最初にぶち当たる壁の一つですね。

最近はコンビニなどで半熟卵が売られているので、自分で作ってみたいという気持ちもすごいわかります。

 

僕の場合はポッドでお湯を沸かし、沸騰させた状態で卵を5分半~6分ゆでることを目安にしています。

卵の温度によりますが、火を止めてすぐに冷水で冷やすこと、後殻をむいている時に傷付けないように注意する点に気を付ければ半熟卵の完成です。

 

燻製する場合は一晩醤油、めんつゆなどに付けて燻製すると更に美味しく出来上がります。

半熟卵の燻製はかなりおつまみとしても重宝するので、作り方をマスターしておくと良いかもしれません。

 

Q4

燻製を自宅で作って食べたいと思い燻製器を探してたのですが
PolyScience (ポリサイエンス) 燻製用 ハンドヘルドスモーキングガン
というのを発見しまして、これは評価も良いしコンパクトで冷燻出来るようなのでこれが良いかなーと思ったのですが。
これって例えばタッパーみたいなのに食品入れて燻煙をこもらせ蓋をして待つだけなのでしょうか?
普通の燻製器だと温燻で温度管理をしたり燻煙時間が何分で〜とか難しそうというイメージなのですが。
燻製自体経験ありませんが、チーズや卵、サーモン等がメインで肉の燻製もやってみたいと思ってます。

Answer

投稿者様の仰ってる商品はこちらの商品です。

 

お金持ってらっしゃる方ですね。

僕はこんな効果な燻製器買えないので、この商品についてご説明はできませんが、類似商品としてD-STYLISTのスモークインフューザーがあります。

 

これらの商品はスモークガンと言われるジャンルの商品で、従来の燻製器のように、チップやウッドを燃やして行うものではなく(スモークインフューザーはチップを使用しますが...)煙を食材と一緒に充満させることによって燻製の香りを付ける商品です。

 

投稿者様の仰られている通り、使用する際はジップロックやタッパーに食材を入れて煙と一緒に密閉させるやり方は正しい使い方です。

こんな感じっぽいですね。

 

僕はあまり、このスモークガンで作る燻製はあんまり好きではない(あまり香りが付かないため)のですが、手軽に燻製の香りが付けられる、という利点で海外ではこの商品が、国内ではスモークフューザーが流行りみたいですね。

 

スモークインフューザーはレビューしてみました。

【レビュー】D-STYLIST スモークインフューザー試してみた!

 

テレビやメディアでも話題になっている商品ですので、一度試してみられては如何でしょうか。

 

僕は普通に燻製するのがおすすめですがw

 

自分で燻製器作っちゃいました。

 

 







オススメ記事はこちら

1

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは、糸島スモークです。   今回は、ついに自作の燻製器を作りましたのでそのレビューをさせて頂きたいと思います。 僕のこのブログのコンセプト ...

2

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは糸島スモークです。   今回はCMでも話題のルビーマッシュルームという二日酔いドリンクについて紹介していきます。 おぎやはぎさん出演の軽 ...

3

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは糸島スモークです。   皆さんも毎週の飲み会の次の日、二日酔いになって「もう二度とお酒なんか飲まない!」と思いはするけど、その次の週にま ...

4

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは、糸島スモークです。   今回は燻製料理でもよく使う、オリーブオイルについて改めて勉強し直したので、備忘録も兼ねて紹介して行きます。 & ...

5

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは、糸島スモークです。   普段は燻製の話ばっかりしているのですが、今回はいつも燻製料理を作る時に使うオリーブオイルについて紹介していきた ...

6

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ   こんにちは、糸島スモークです。     今回は、普段行っているバーベキューを一味違う楽しみ方として燻製を取り入れてみません ...

7

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは、糸島スモークです。   今回は燻製した食材がどれぐらい持つのか、その原理と、美味しく食べられる期間を長くするためのテクニックをまとめて ...

8

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは、糸島スモークです。 本日はまさか我が家に来るわけがないと思っていた、「マンションにおける隣人からの苦情」についてお話してみたいと思います。 &n ...

9

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは、糸島スモークです。 マンションにお住まいの方で燻製を始めたいと思っていて燻製は煙が出るからうちではできないなぁと諦めていませんか? 実は燻製もや ...

10

今月のレシピ動画 燻製サバのペペロンチーノ こんにちは糸島スモークです。 今回は僕もそうなのですが賃貸マンションに住んでいる人が燻製をするときに少しだけ気を付けるだけでマンション住人に迷惑をかけない方 ...

-その他

Copyright© 燻し生活 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.